カテゴリー: 今日のトピックス
2023年12月4日
ひまわり組のおゆうぎ会が無事終わり…
12/9(土)13時より、ひまわり組にとって2回目の本番!園の代表としておゆうぎを披露します。お時間がありましたら、ぜひぜひサンホールにご来場くださ~い!
園はクリスマスモードに
足型がトナカイに、そして手形はサンタに変身
今日の給食は…お好み焼き風玉子焼き、きんぴらごぼう、小松菜の煮浸し、切り干し大根汁、オレンジです。ご飯はちょい大盛りの子や小盛りの子など、その子に合わせて調整しています。
お椀や茶わんなども、自分で並べられるように…
2023年11月28日
2歳児クラスの様子…個室を作って遊ぶ子もいれば
パズルで遊ぶ子もいます
先生と一緒にクレヨンで描画を楽しむ子も
クリスマスツリーになるのかな?
つぼみ組さんは、いろんな場所に分かれながら遊んでいたよ
そろそろお昼の準備だね
たんぽぽ組さんはクリスマス製作をしたんだね
2023年11月16日
朝から業者さんが集まり…
大型遊具の雪囲いが始まりました
雪囲いをしないと、雪の重みで遊具はかんたんに潰れてしまいます
枠が完成し、ブルーシートをかぶせます
完成~これで大雪が降っても安心
巨大かぶとむしも屋根の下へ引っ越し
昭和のレトロ遊具も小屋の中へ冬ごもり。多面体のこの遊具はときわ保育園が公立のときからのもので、全国でもほとんど存在しない貴重な遊具のようです。春になったらまた子どもたちと一緒に遊んでね。
昨日の給食はすきやき風煮、野菜コロッケ、もやしとかにかまサラダ、牛乳、バナナでした。
2023年11月13日
そろそろ誕生会が始まるよ
厨房では誕生会メニューで大忙し!
これは彩りサラダ。大根、にんじん、パプリカだよ。
これは、さつまいもの炊き込みご飯です。きのこも入って秋満喫だね~
キャベツスープ。根菜類たっぷり、ベーコンも入って身体があったまるね
検食もしっかりやっています
その頃ホールでは…
みんなの楽しそうな声が聞こえています。後藤先生が手品を10個も披露してくれ、大盛り上がりでした。
美味しく食べたかな?
2023年11月9日
来週はおゆうぎ会だね!
ひこうき見えるかな
もぐらになって芋掘りだ~
おやつを食べたあとは、まったりと…
色とりどりの葉っぱ、きれいだね!
ちゅうりっぷの部屋に素敵な空間が…
みんなスリムに格好良くなっちゃって
マープリングに挑戦 ~七五三の千歳飴入れ製作~
おゆうぎの練習が終わり、部屋に戻るつぼみ組さん。階段も上手にのぼってる。
今日の給食は鶏肉の玉ねぎソース焼き、中華春雨、豆腐とあおさ汁、グレープフルーツでした。鶏肉が香ばしくてソースとの相性も抜群だったね♪
2023年10月31日
2023年10月20日
かぼちゃオバケ登場
今日の給食はハロウィンにちなんだメニューでした。おいしかったかな?
2023年10月19日
よーい、どん!
見つけた!
絶対見つけてやる~
来年はりんご園に行って、りんご狩りができるといいな
早生ふじです
ひまわり組さんは、難易度を高くし…
こんなところにも隠しました
果たして見つけられるかな?
このあと、各クラスで試食をしたよ!
今日の給食は照り焼きチキン、ポテトサラダ、大根となめこ汁、ミックスフルーツです。おやつは牛乳とお菓子です。りんごのお土産、忘れずに持ち帰ってね~
2023年10月18日
朝夕の寒さが身に染みる今日この頃、八甲田の紅葉も見頃を迎えているようです。雪が降る前に、紅葉狩りに行きたいものです。今日のお昼はマーボー豆腐、かぼちゃコロッケ、蓮根サラダ、牛乳、バナナです。温かいものを食べて元気に過ごそうね。
~今日の城ヶ倉大橋~ X takabo11さんの投稿より
2023年10月12日
朝から元気に遊ぶ声が響き渡っていた園庭。心地よい風が吹き渡り、木々の葉が少しずつ彩り始めています。今日はお弁当の日、平日の朝のお忙しいところご準備くださりありがとうございました!