10/13-10/15保育風景
2025年10月19日
点つなぎを学習しました。1から30までの点を声に出して指でなぞり、それから鉛筆で書いていきます。数えること、鉛筆を正しく持つこと、点をつなぎひらがなを作ること…小学校の準備を少しずつ行っています。
次は長縄とび。みんな軽々と跳んでいます。
運動会で披露したバルーン。今回はおうちの人たちもチャレンジ!
押さえ方かんぺき!
おまけは「うちの子の足当てクイズ!」
触ったり、覗いたりしないでね。においを嗅ぐのもナシですからね~
これか…な?
結果は……何と、全員正解でした!
今日の給食は鶏の唐揚げ、彩り千切りキャベツ、マカロニサラダ、豆腐と油揚げ汁、バナナでした。
今回の参観日をもって全クラス終了です。お忙しいところ、ありがとうございました。
4歳児クラスは初めての園外保育
気を付けて行ってらっしゃ~い
…あさひパパ?
線路いっぱい見える
電車に乗りますよ~
浅虫(あさむし)温泉駅に到着!モーリーくんとパチリ
駅前の「足湯コーナー」に入ろ!
そろりそろり…
あっつ!
気持ちいいよ
海に向かってしゅっぱーつ!
湯ノ島が見えてきたよ!600~700万年前の火山活動によってできたと言われています。
湯ノ島のカタクリ。春には小型の遊覧船で見に行くことができます。※画像は「まるごと青森」より
お天気がよくてよかったね
ジャーンプ!
ゆ~さ浅虫でちょっと休けい
きっずコーナー楽しいね
そろそろ帰る時間
よい思い出ができたね